Overslept.

写真と自転車と山とかサッカー

#八ヶ岳全山縦走 ギア覚書き

ルートはこちら

全山といいつつ所々端折っている。蓼科は八ヶ岳に数えないって、最後あんなに頑張ったのにマジか。。。。

 

装備

  • バックパック:山と道 MINI
    ripa ボトルホルダー、山と道 Stuff suck XL、RawLowMountainworks NutsPack

    この辺は不満なし。サコッシュ的にナッツパック持っていったけど行動中は鬱陶しくてしまうかザックにくくりつけるかしていた。PA'LANTEみたいに行動中にすぐ物を取り出せる位置にポケットがある=行動範囲の拡張、休憩の短縮につながるのではと感じる場面多し。
    • 行動着 
      • drifter's stand メリノTシャツ
      • 山と道 5-pocket pants 
      • Hikertrash ZEN socks HIKE&RUN
      • Houdini Daybreak cap
      • vivobarefoot Primus Trail SG

靴、靴下について反省。初日が雨だと言うことが分かっていたのにもかかわらずその後の天候が良くなることを望んでvivoのPrimusTrailをチョイス。これが後に負担に。乾きが悪い&濡れるとすぐに靴下まで浸透してくる。さらに靴下も厚手のメリノウールをチョイスしていたため、ずっとグズグズの天候でなかなか乾かず不快感が続いた。また、初日に常に濡れた足でかつどうせ濡れるなら裸足で行動と判断した結果両足で靴擦れが起きた。泥等で細菌に触れる可能性のある、清潔ではない環境にしばらく身を置くのにもかかわらず初日で足に怪我をしたのはハイリスクである。
できれば、替えの靴下としてせめてDrymax持っていくべきだった。

    • 着替え・保温
      • Patagonia merinowool S/S
      • mont-bell パンツ
      • 山と道 5-pocket shorts
      • Patagonia UL down Houdi
      • RAL socks
    • レイン

レインもですね。滅多に使うもんじゃないけどいざ使うとなった時の不満がすごい。特にパンツ。大学生時代の俺はなぜこのサイズを買ったのか、と言うくらいデカい。

    • mont-bell チタンカップ
    • エスビット 固形燃料
    • MSR スプーン
    • SAWYER mini

こちらは別にでした。食料の点で不満は多々あったものの正確に記録できてない&試行錯誤のしがいがまだあるなと感じたので今回は割愛。

    • MSR Hubbahubba NX
    • SEA TO SUMMIT Ether Light XT 
    • Highland designes UL DOWN QUILT

キルト背中が少し寒いので、枕を導入してちゃんとサイドスリープしなくても寝れるようにしたい。

 

トータル5.6kgくらいだった。水と食料含め9kg強。これ以上の軽量化はテントの更新と服を準備しないという割り切りをするしかないと感じる。あとは書いてないけどエマージェンシーキット等の小物類。この辺りが意外と効いてくる。

 

と言うメモ書きでした。

山行記録!みたいなの語るの下手なのでやりません。気が向いたら。

29歳になった

最近初めてのバッテリー上がりを経験したりしました。なんとなく29歳を迎えてなんとなく1年間を過ごしそうな気配だったので今の時点でのやりたいことやモヤモヤポイントなんかを書き出しておく。

 

29歳でやりたいこと

そろそろ親が自分を産んだ年齢になり、とか言ってから2年が経った。20代最後だけど実際そんな感慨はなく、自意識は26歳あたりから成長していないのではないかとすら思う。自分の想像していたアラサー会社員とはほど遠いピーターパン的な成長の仕方をしているなと思ったが、書いてみてそういえば自分の観測範囲の大人は結構ピーターパン症候群が多いな、じゃあ大丈夫かと再認識したりした。

自転車に乗り(そんなに乗ってない)、登山をし(月1回とか)、ランニング(良くて週1)やトレラン(月1回行くか?)で体を動かしボルダリング(これは最近週1)してるとあっという間に時が過ぎていく。昨年は久々にスノボ行った結果妻がどハマりして札幌住んでた以来の頻度でゲレンデに行くシーズンになった。ので来シーズンもそれなりに楽しみ。で、何をやりたいかっていうと今浮かんでいるものはそんなになくて現状のアクティビティをそれなりにアップデートしていければ楽しめるのではないかなと感じている。それに伴って、それぞれにそれなりの壁があるのでちゃんと体を鍛えるか、という気分である。

自分より歳は下であるはずの会社同期が入社以来太っていたりするのを見ると、やはり危機感は持つし思った通りの身体の動かし方ができなくなるのは嫌だなと思う。し、昨年末の久々のフットサルでほんとに体が動かない体験をしたので心肺系も少し鍛えたい気持ちになっている。4年前に購入したスーツはウエストが緩いが、1年半前に購入したスーツは方周りがキツくなってきた。筋肉つく分には仕方ないので、体重維持と体型維持が最低目標。最近継続しているヤクルト&整腸剤も継続したい。一回病院行ってみるか。

 

あと出勤後銭湯ランしたいですね。これは早めに達成したい。
北海道もいろんな人から誘われるなあと思っている。資金次第。

 

クラブとかフェス、ライブにさえもあんまり行かなくなってしまったけどみんな元気だろうか。Twitter見てはいるけど現場にいないので不思議な感覚になる。
意外と意外な人がニュースレター読んでくれているのでこれは続けようと思います。

 

欲しいもの

上述の通りなのでスノボ買う。あとスタッドレス
色々考えてみたけど細々としたものはあれどもうだいぶ色々買ったのでそこまで大きい買い物はしなくていいんじゃないでしょうか。これはフラグです。

あ、でもポーラテックアルファのウェアは上下欲しいっすね。そんなに冬山行くんか俺。あとダウンも欲しい。寒がりなので。冬の方が出費多くなりそう。ボルダリングのマットも欲しい。書き出したら色々あるわな...

 

お仕事やらなんやら

秋口くらいに一回本気で転職考えても良いのでは?みたいなフェーズがあり、その後春先というか2ヶ月前くらいにも一瞬そんなことを考え、結果として落ち着いている状態にある。実際魅力的な仕事はいくつもあるしお声もありがたいことにかけていただいて、色々日々迷っているんだがそんな中で「自分が今の会社でやりたかったことに手をつけられつつあるのに投げ出すのは自己肯定感がものすごく下がる」という一点で今の会社にいるのではないか、と感じている。この辺はなんか壁打ちしたいっすね。誰か境遇の近い人と。真面目に考えて言語化することが苦手で避け続けていたけどいい加減向き合ってそれから30歳迎えたい。

 

さいごに

モヤモヤポイントそんなに書き出せなかった。人付き合いとか友達と全然合わなくなってるところとかうーんとはなっているんだけど渇望しているわけでもないの何なんだろうか。結局言語化というか、人と向き合って話せてない気のする今日この頃なのでお話しましょう。お誘いお待ちしております。

 

Vivobarefoot Primus Trail II FG レビュー

f:id:sho0414:20220316221900j:plain


アウトドアや自転車のギアについて、他人の書いたブログやレビュー記事を見るたびになんとなくおじさん仕草を感じてしまい自分で筆を取ることを避けていた節がある。が、購入したものの良し悪しを客観的に考える点でも悪くないし何より言語化しておいて後で見返す方が次にモノを購入する際に指標になるなと思い返し、良い機会なので書いてみることにする。

 

Vivobarefootとは

一言で説明しにくいなーと思っていたら、Vivoアンバサダー/プロスラックライナー(スラックラインにプロとかあるんだ…)の大杉さんのページが一番わかりやすかったのでこちらを。

www.slackline-research.com

VISIONとして、"To Reconnect people and planet"を掲げるVivobarefootは、他のベアフット系メーカーと同じく裸足感覚を取り戻すための靴を提供するイギリスブランド(たぶん、初年度中間報告書より)。Altraやbedrock、ルナサンダル等々ベアフット最近増えてきてるし、その中の一つかなと思ってインスタを眺めていたが他のブランドと大きく違う訴求点が「足を鍛える必要がある」と公言することだ。

結構上述のベアフットシューズを売り買いする際、あるいはプロモーションの際には履いて運動すると足が自然本来の形に!みたいなことをPRされるが多々ある。Vivoに関してはそれだけではなく、「ある程度のトレーニングが伴わないと意味がない」とはっきりセールスが口にする点が好感を得た。と言いつつも実際に接客してくれたのが元々サークルズでバイトしてたときに出会ったノブさんであることが購入動機としては大きいが。何にせよ自らの体験をベースにする接客はアウトドアや家電などの販売ではとても説得力があるのでついつい前のめりになってしまう。VivoToe-gaという母指球中心のトレーニングを推奨するようにしており、いきなり走らないでね〜と言われたので素直に従ってみた。毎日は続かない。

www.youtube.com

Primus Trail II FG

今回購入したプライマストレイルⅡ FGは、その名の通りトレイル向けファームグラウンドソール、ニットアッパーのシューズ。雰囲気としてはトレラン、スピードハイクに適しているだろうというところ。ガムソール調のルックスと最近では定番になったニットアッパーは意外と街中でも使えそう。実際、いきなりこれで長距離は歩いたり走ったりできないだろうということで3ヶ月くらい通勤に使用していた。
一応ヴィーガンシューズということで、動物性原材料不使用の設計になっている。もちろんレザータイプのシューズもあるのであくまで選択肢の一つであり、ヴィーガンを強調するものではない(日本マーケットにとってもそれが正解だと思う。USサイトなんかは結構強調してる)。使用後の靴の回収やリサイクルマテリアル由来の中敷など、サステナブルを意識している感じが20年代っぽい。

f:id:sho0414:20220316224540j:plain

自分の足長は実測で約26.7cm、使用サイズはM43(28.2cm)。実測+1.7cm程度までを理想とするVivoのサイズ感からすると適当か。最初は問題ないかと思っていたが、歩き出すと次第に左足の外側、小指の第一関節が当たってしまい少し痛みがあった。右足は問題ないので左右の足の形の違いが歩き方の問題なのか、とりあえず通勤ではインソールを外して使用することに。

使用感とメリット/デメリット

まず履いてみての率直な感想は、「ソールが薄い(それはそう)」。Altra、bedrockは試着したことがあったけどより裸足に近い印象を受けた。前述の通り通勤使用時はインソールを外して慣らし運転をしていたが、それも相まって路面の凸凹や脚を下ろしたときの衝撃をダイレクトに感じた。ヒールストライクな歩き/走り方は流石に厳しいなと思わせるが、慣れると最初のインパクト程には衝撃を感じなくむしろ靴の中で指が広がり地面を捉える感覚を覚えてくる。これが結構個人的には癖になって、意味もなく指を広げることを意識して歩いてしまった。

f:id:sho0414:20220316221946j:plain



先日、やっと山歩きの機会を得たのでここぞとばかりにプライムストレイルを履いて出掛けてみた。冬場だったのでなかなか使う機会に恵まれず、前述の通り3ヶ月くらいは通勤で慣らして、満を辞して小春日和となった低山へと向かった。

コースは11km/900up。距離も高低差もそこまで無く、岩場もないので試し履きには丁度いい環境である。と舐めて掛かっていたのだが、結論から言うとめちゃくちゃ疲れた。実際に外で履いて感じたのは次の3点

・使う筋肉が違う

 これまでHOKA ONEONEのトレランシューズを履いていたので、ロッカー形状ソールとの如実な違いが出た。自分の足で地面を掴む感覚は楽しくも、普段だったら疲労しないであろう股関節周りの筋肉が疲れていた。脹脛は思ったより疲れていなかったのが意外。

・下り、特にランをする際の足運びが難しい

 石の角を踏んだりすると足の裏がマジで痛い。ので、足運びはより慎重になる必要あり。結果として怪我のリスクも減るんだろうけど慣れるまではある程度スピードが落ちそうな印象。通勤のとき抜いていた中敷を入れておいて良かったなと感じた。

 そして、今までのシューズだと割と無理なところに足をついても地面と足の間に厚めのソールが存在したのでギャップを吸収してくれていたが、それが皆無となるとよりシビアな足置きが求められるのでは?と感じた。アッパーがニットなだけに横剛性もそこまで強くない。ちゃんと着地して、ちゃんと蹴り出すことができないとランニングは辛いかもしれない。マニュアル車みたいなイメージ(違う)。

・砂が入る

 これはアクティビティの場所や前述の足置きにも関連するので一概には言えないけど、結構踵側から石や砂が入ってしまった。今回はミドル丈のソックスだったけどソックスの問題では無く、着地点やら足捌きで改善できるのかが今後の課題。

 

メリット/デメリットは他にもありそうだけど、まず1日山を歩いた感じとしてはこんなところ。今後もうちょいToe-gaちゃんとやって足鍛えられたらだいぶ変わるのだろうか。要検証。あと、Vivo履いてる人が皆靴のサイズが上がったとか指が伸びたとか仰っててそれは困るなあ…と思っている。実際帰宅してスニーカー履いたときの窮屈さったらあったもんじゃない。これもトレードオフ、履き始めたらVivoシューズがどんどん増えていくというのも納得か。

f:id:sho0414:20220316221957j:plain



おわりに

最初欲しかったのはRaⅡなのだけどいつも品切れで買えず、さらには再入荷のお知らせを一度スルーし、今回の春夏モデルリリースのタイミングで購入した。流石にガムソールな見た目でスーツ通勤はちょっと辛い。もたもたしてたら少し値上がりしてしまったけど、欲しいものをすぐ買わない自分への戒めとして…

Ra III メンズvivobarefoot.co.jp

我が食品業界以外にも到達している値上げの波、いつ趣味のモノに被ってくるかわからないから欲しいものを欲しいときに買おう。

f:id:sho0414:20220316222145j:plain

ピンボケ。

 

211127

Y1000がマジで買えねえ

Y1000生活、はじめました。と言いたいところだが最初の1パック(6本)を消費した後は最寄の西友で全然購入できずヤクルト400を飲むことでお茶を濁している。6本で1000円近くするのに毎回品切れなので相当人気は出てそう。効果の程はあまり感じていない。もともと睡眠自体がそこまで浅くないのとストレス下での睡眠という条件に合致しないためか。メンタルは不調。腸環境は改善してるっぽい。こないだ昼休みにスーパー行ったらY1000があったので買えた。ので品出し直後に行くのが吉。

 

情緒が不安定になってきた

自分でもよくわからない。スポーツの動画やら記事ですぐ涙が出てくる。感情移入しすぎなのか自らが追い求めても届かなかったものに対する羨望か。
あと、やりたいことがなんなのかわからずモヤっとした思いのまま数ヶ月過ごしている。いつから始まったかはわからないが、昔は思ったら即行動してたのに最近はギリギリになるまで行動できない。諸々申し込みとか手配漏れていたりする。数ヶ月先のことなど考えたくもない。

 

久しぶりにクラブに行った

これも良し悪し。行かない期間が長すぎて自分の中の理想の空間みたいな思いが一人歩きしていたせいで現実とのギャップにやられてしまった。許容できる範囲が狭くなったのか、昔からこんな空間だったのかがわからなくなってしまった。

 

名古屋に帰った

名古屋に帰ると大体サークルズやアリバ周り寄って時間を使うこととなる。むしろ他の場所に行かなくなってしまったのは何故かと考えたとき、単に人見知りだからという部分が大きいと共に結局自分はローカルの人間になりきれなかったのかと感じてしまう。なんというか、馴染みがあるし知っている人や土地のはずなのにしっくりきていない気分になることが多々あるのだ。かといって地元に帰ればもっとしっくりくる場所があるのかと考えるとそれは違う気がしてしまう。自分の居場所はどこだ。

最近の仕事

他のことがモヤっとしまくってる割に仕事自体はそこそこ調子が良い。リスクの大きな案件が少ないことに加えて時間はかかるものの新しいことを進めている実感があるからか。充実感のある時間が今そこにしかない、というような気がしてそれはそれでまずいと思う。

 

 

全体とし最近よくわからん、ということに尽きる。

離島に一人旅にでも行きたい。

211003

何もしたくない。

10日間の旅行から帰ってきて、ある程度片付けが終わって、本当に動けなくなってしまった。

 

翌日からの仕事のことを考えてるわけでもないし、かと言って何かやりたいことがあるわけでもないし、ランニングをしようと着替えて靴を履いたのはいいもののイヤホンが充電されてなくて心が折れてしまった。特に走りたいわけでもないけど言い訳のようにランニングすると決めていたので、それすらやる気がなくなって玄関で座っている。靴紐の締め付けがきつい。シューズが合っていないのか、締め方か、ソックスか。

 

ニキビも増えたし頭皮もなんか調子悪いしこういうときは全体的に調子が悪い。

210106

自分の周りでも分断が起きているのが散見されるのが結構きついなと今更になって感じる。こんな状況下でSNS見てしまうのは、「人が何を考えているのかを知りたい」と思いがちな自分の性であると自覚する。

 

東京に住んでみて、スーパーから物がなくなっているのをみて初めて東京を感じた。同時に、今まで我々は何を学んできたのか、という気にもなった。頼むから必要以上に買わないでくれよ。普段通りをやってくれよ。

 

正直、この状況下でデモをすると言われてもいやそれは無理だろう、となるところだけどもしイベントやる、オールナイトやらないけどデイタイムでクラブイベやるとなったら参加してしまいそうな自分がいる。反社会ではないし反政府行動でも何でもないが、エビデンスのないものにわざわざ同調するのもいかがなものか。

 

4日ぶりに禁酒を破った。自分に甘い。